2015年11月26日木曜日

コミュニティダンスファシリテーター養成講座2015@大阪体育大

19−24日の日程でJCDN主催コミュニティダンスファシリテーター養成講座2015にいってきました。
大阪体育大学で開催されるこの会、前回は応用コースをうけ、今年は通訳ボランティアとして参加。(通訳勉強と修論のための取材をかねています)なつかしの皆様に再会です。
ファシリテーターというのは参加者と同じ立場に立って、ともに学ぶという姿勢でワークショップをリードする声かけがかりのようなもの。(日本語で明確な訳がなく、現在はファシリテーターとそのまま使っています)ダンスに限らず様々なワークショップで使われている言葉です。
コミュニティダンスの概念自体が曖昧なので、何とも言い難いのですが、情熱をもち、皆を力づける強さを持ちながら、専門的知識を持つ人材と言えるのではないかと思います。コミュニティダンスの範囲が広いこともあり、高齢者、障がいを持つ方、小学校等それぞれの現場において必要な専門知識というのもあり、それぞれの地域での問題もあり、たった4日間の講義ではすべてを網羅することはできません。
しかしここで集まり、様々な情報を共有することができるのはかなり心強い。
たくさんの宿題をもらって、ふたたびがんばろうというかんじです。
基礎コースのみなさま、ダイアナと一緒に。
 打ち上げの光景。毎日朝から晩まで大盛り上がりのお祭り騒ぎでした。

大阪体育大は大学の大先輩でもありいろいろ縁がある麻子さんの学校。ここ数年は神戸の大会等でも大活躍中(がんばってます)。懐かしの再会です。でも毎年写真取らなきゃといいながら忘れる私たち。


0 件のコメント:

コメントを投稿